Q&A:その他
Q14:障害特別給付金って?

A
障害給付特別金とは、国民年金が任意加入だった期間に、任意加入していなかった人を救済する制度です。それに該当するのは以下の人です。
- 1. 平成3年3月以前に国民年金任意加入対象であった学生で、
その期間に初診日のある人 - 2. 昭和61年3月以前に国民年金任意加入対象であった
被用者等の配偶者であって、当時、任意加入していなかった
期間内に初診日がある人
この1及び2の人が、現在、障害基礎年金の1級、2級相当の障害の状態にある場合に支給される給付金です。
任意加入対象だった学生とは、大学(大学院)、短大、高等学校および高等専門学校に通っていた方の事です。昭和61年4月から平成3年3月までは、専修学校及び一部の各種学校も対象になっております。
~支給額~
- 1級:月額49,500円
- 2級:月額39,600円
私どもでは、今まで4件だけですが、申請した経験がございます。